とうとうやってしまいました。
やってはいけないことを
いつかはやるかと思っていました。
期待に応えてしまいました。
YouTubeは
著作権侵害には厳しいので、
3アウト制になっております。
現在
1アウト!
あと2回やると
通常
永久に
YouTube
アカウントは
作れません。
いや彼は
収益化は
まだできていないので
セーフかな?
知らんけど(笑)
ちなみに私は
数年前まで、
収益化の制限が
設けられる前は
たくさんのアカウント作成し、
テーマごと風景動画を
作って投稿しておりました。
それでも
アドセンスの単価が
良かったので、
結構な収入を
得られておりました。
近年は
風景動画に映り込む人間や
車のナンバーの制限が
厳しくなってきたので、
現在は
そういった
リアル動画では、
編集が大変であり、
単価も下がってしまったので
一切その類の動画投稿は
行っておりません。
どちらかと言うと、
タイピングとライティングには
自信がある方でしたので
並行して
立ち絵+テキストの
時事ニュースチャンネルを
作って
20分動画を最多で
1日に3本投稿し
50,000人以上の登録者を
確保するのに成功したので、
自分なりの実験は終わり、
そのチャンネルは
売ってしまいました。
これは頭と指さえ動けば、
パソコン1台で
無一文になっても
稼げるかの実験
でした。
(今ではAIが
更に発達しておりますので
ほとんど頭も指も使う必要もなく
できるかと思います。)
こういう実験を思いつくと
昔からとことんやってしまい
知らぬ間に健康を
害してしまうことの
繰り返しでした。
昨年から今年は治すことに
重点を置いて生活習慣を
改善に集中しておりました。
今では
健康第一ですので
強制的に
適当に
身体を動かせる作業を
行っています。
という事で、
10年以上前から
実は
YouTuber
(その名称がない頃から)
なので、
規約に関しては
誰よりも熟知しておりますし、
なにせ、
Googleパートナーでも
ありますので・・・,
さて、
前振りが
長くなりましたけど、
このブログという媒体は、
裏なのでしょうか?
その間違いを犯した
YouTuberさんからすると、
このブログは裏だそうです。
これは
世界的に
ブロガーを
敵にまわす発言
ですね(笑)
裏だったら、
一般の人が
自由に見ることができない
閉鎖された空間みたいな
イメージなんですが、
考え方は
人により違うのでしょう。
ということで、
私にとっては、
こちらが
裏も表もなく、
公式な
としてのブログ
となります。
ブログは動画と違い
自分のペースで読み
理解することが出来ます。
また、
理解できなかった時には
読み返したり、
語句を調べてみたり
何度も読み返して
著者の思いを考察
することができる
素晴らしい媒体です。
そして、
間違いを犯したYouTuberに
ご教授いたしますと
世界的に見ても
ブログは
表の媒体です。
また
今回暗示というか
紹介していただいたおかげで、
10人程度ですが、
日本全国から見に来てくれました。
アドセンスの収入にも
少なからず
寄与してくれたことでしょう。
1円くらい(笑)
しかし、
残念なことに
地元
愛知県内からのアクセスは
そのうち2件しか
ありませんでした。
それでも
私にとってはプラスな
メッセージをいただけました。
・ずばりの正論です。
・何度かコメントしたけど、
すぐ消された。
・良いコメントしかないのは不自然。
・ブログ読んでファンになりました。
そんなメールをいただきました。
一応申し上げておきますと
批判的なコメントを
書き込む人であっても
発信者に興味を示しているのは
事実
なのです。
アンチだ!アンチだ!
と
気に入らないコメントを
消して、
真摯に向き合わないと
チャンネル登録者や
視聴者は
なかなか増えない
のです。
そして、
きちんと向き合わないと
わずかにいた人も
やがて
消えていく
ということになります。
投稿頻度にもよりますが
1年以内に最低限度の
1000人確保できない
チャンネルオーナーは
皆、そんな感じで
自己正当化が勝る為、
視聴者を大事に考えたり
真摯に向き合えないのが
大きな原因です。
ところで、
YouTubeの視聴者は
意外と近くの人は
見ないものなのです。
そんなところからも
わかるように
ローカルビジネスである
便利屋と動画投稿は
意外と
割に合わないので
私は、
便利屋の動画作って
投稿をしないのです。
※そもそも、
便利屋あんしんLifeの
顧客は客層の防犯意識から
敷地内や家の内部を
YouTubeに晒されることを
嫌う方がほとんどですし、
顧客保護の観点からしても
場所が特定されるような動画は
投稿いたしません。
また、
経験上申し上げますが
Googleパートナーとして、
運用代行している
PPC広告なども
やらないほうが
良い業種もあったりします。
その辺のお話はまた今度。
便利屋あんしんLife
本日も最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。
Comentários