
名古屋の便利屋あんしんLifeです。
本日も訪問・閲覧し、
読んで頂き
誠にありがとうございます。
今日の名古屋は雨
梅雨
ですので、致し方ない
です。
さて、今日は先日
お問い合わせのあった
電話の内容からご紹介します。
引越しまして・・・
洗濯機のホースが届かないのです。
延長を買ってきたのですが
うまくつけれなくて・・・
なるほど!
とりあえず、洗濯機ということで
場合によっては
毎日使うもの
当日の遅い時間ですが
お伺いいたしました
引越屋さんに
延長しないと届かないと
いわれてホースを買ってきた
ということですが
よく見ると
普通によくある
洗濯機パンの仕様でした。
で現在の洗濯機は
排水ホースが右から出ていて
排水口は左側の近くに
排水溝があります。
これ、単に
ホースを左出しに変更すれば
延長する必要がないかと・・・・
え?
そうなんですか?
たいていの洗濯機はそのように
変更ができるようになってますが
引越屋さんは
知らなかったのか
めんどくさかったのか
解りませんが・・・
洗濯機を倒して
ホースの出し方向を変更して
5分で設置が完了でした
お客様によると
とってもお安い
引っ越し屋さんだったようで
良かったということでしたが
私からすると
お客様はホースを買いに行き
付けてくれる便利屋を探し、
余計な費用を便利屋に
払ったということになりました
安く上がったはずが
結局、あまり変わらないどころか
解りますよね?
ちなみにどんな車で引越したのか
聞いてみましたが、
予想通りの
不用品回収がメイン業務の
トラックということで、
お調べしたところ、
そちらの業者さんは
運送の許可はありませんでした!
安いのが
企業努力によるものなら
とても良い事なのですが
ただ、仕事をとりたいだけ
であるのなら・・・・
当然のことながら
良い事ではありませんね
それも不用品を運ぶのと
引越は作業的には似ていますが
取り扱いとしては
両極に位置する作業です。
捨てるものと
使うもの
全く違いますよね
不用品回収業者には
洗濯機も外すことは
日常の作業ですが
再接続する事が稀な作業な為
洗濯機の排水ホース
右のものが左に変えれる事
知らなかったのでしょう。
おそらく他にも
被害者は
知らないまま
延長ホースをつけて
使っていらっしゃるのかもしれませんね
お客様あっての
商売なので
このような事
ちょっと聞き逃しが
できませんでしたので
あなたにもシェアさせていただきました。
シェアついでに

子猫の里親さん募集してますので
拡散の方、よろしくお願いいたします。
愛知県春日井市と名古屋市守山区を中心に
名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市名東区、名古屋市千種区、
名古屋市昭和区、名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市東区、名古屋市名東区、名古屋市昭和区、
名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市港区、l名古屋市南区、名古屋市中川区と
愛知県名古屋市すべてが営業範囲で行なっております。
あなたの
『お困りごと』
名古屋の便利屋あんしんLife
が
解決いたします!
本日も最後までお読みいただき 誠にありがとうございました
Comentários