トンボも気持ちよさそうに
滑空するようになった
名古屋です。
当、便利屋あんしんLifeには
全くインターネットに
自分ではアクセスしないお客様が、
いらっしゃいまして、
世界規模で
色々な商品の購入アドバイスから、
実際に入手するまでをサポートしています。
お客様にとって,
本当に便利な人
という扱いかと思いますが、
こちらも間違った情報を
伝えてはいけないと、
商品知識に間違いはないか、
規格、諸元や、
能力換算や通貨換算まで
結構気を使う仕事でもありますが、
やりがいはかなり感じます。
便利屋の楽しみとして、
私にとってはそういう日々が、
あるからです。
便利屋と言えど
いつも同じような
仕事ばかりしている事業者は、
つまらなくないのかな?
とか、
心配になったりしますが、
余計なお世話でしたね。
さて、本題です。
先日
あるYouTuberから
チャンネル登録者を
増やしたい
と
ご相談を受けました。
当
便利屋あんしんLifeは
HPトップにバッジがあるように
Google Partnerの資格を
有しておりますので、
このようなご相談も
承っております。
手っ取り早く
チャンネル登録者を購入
するのはアリですか?
と言うことも
言っておりましたが、
Googleさんもそれほど
単純じゃないので、
それやると
後で大変なことになりますよ
とお伝えいたしました。
インターネット初期の頃、
被リンク数が、
ものを言う時代がありました。
いわゆる
SEO対策業者
というのが
そのリンクをつける仕事を
やっておりました。
今でも
自然についた
被リンクは
問題ないのですが、
例えば日本の裏の
ブラジルとかタンザニアあたりから、
10000を超える被リンクが
あったりすると、
おかしな話になるでしょう。
それが,
ローカルビジネスの便利屋
だったりすれば、
もう可笑しさ100倍です。
ちなみに
これやった末路は
検索上位表示どころか
圏外非表示
に
なってしまっております。
この
SEO対策の商売から
商売替えして
2024年では
チャンネル登録者を
増やす業者が、
暗躍
しております。
これは、
全くアクティブではない
アカウントを大量に作って、
そのアカウントで、
チャンネル登録を
するサービスなわけです。
ですので、
いくら動画をアップしても、
視聴回数は
間違っても増える
ことはありません。
なぜなら
誰もそのアカウントは
使ってないのですから(笑)
そして、
何よりもまずいのは、
YouTubeの規約違反
となります。
Googleは
botのアルゴリズムを
時代が進み
結構頻繁にアップデートしている
状況にあります。
そういう怪しい行為を
いつまでもバレないと
思っている。
情報弱者さんは、
そもそも
YouTube発信には
向いてない
のではないでしょうか?
まぁ、
結果は
そのうち出るでしょうですから
私がどうこう言うことでも
ないのかもしれません。
わずかにあった
収益化剥奪
はもとより
チャンネルBAN
アドセンス
アカウント永久BAN
も考えられるでしょう。
そもそも面白くない動画の
チャンネル登録者を増やしても、
何の意味があるんでしょうか?
面白い動画は
自然にチャンネル登録者は
増えて
つまらない動画は
自然淘汰するだけです。
この時代で言えば
半年アップし続けて
収益ラインに行かないのなら
・内容がつまらない
・編集センスがない
・大衆受けが悪い
など
何かしら問題が
あるわけですから
第3者に客観的に判断を
仰ぐべきかと思います。
もちろん当店でも承っております。
ただ、
本当に聞く耳をお持ちの方だけ
ご連絡ください。
なぜなら、
私、超辛口なので!
精神的に弱い人には
向きません。
その代わり
真摯に受け止め改善しようと
される方には
精一杯応援させていただきます。
本日も最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました。
Comments